映画

映像研には手を出すな 映画レビュー

こんにちは!

ドラマに恋した中学生しお🧂です!

今回は珍しく映画のレビューです。

先日、公開前からずっと観たかった【映像研には手を出すな】を観にいきました!

主演の御三方はもちろんのこと、ふりふらを見に行ったばかりなので福本莉子ちゃんや赤楚

衛二くんそして浜辺美波ちゃんなどが出ているので観に行きたかったんです✨

そして、監督は英勉(はなぶさつとむ)さん!

あの賭ケグルイやあさひなぐの実写化をされた方です!

どちらも大好きな作品でもう英さんファンになりそう‪(笑)

 

そして、グッズも買ってきました!

写真1

もう劇場でも通販も売り切れ続出で、ほとんど買えませんでした。

こんな下敷き使えないですけどww

小説版を読んでから劇場に行ったしおですが劇場だからこそ楽しめる映画だと感じました。

 

以下少しネタバレ含みます。

映像研の作るアニメはカニ(かめのカとカニの二)とロボのタロースが戦う内容のアニメを

作るのですが、浅草氏と水崎氏が想像する時の音の響きと劇場ならではの振動でカニの登場

シーンが最高でした!

小説だと自分の頭で想像するしかなかったものが映像となって動くのですごく

感動しました。

こんな風に映像になるんだ!

こんな魅せ方をするんだ!!と感動しました。

そして小説版を読んだ後でも楽しめるようなちょっとした仕掛けがありました。

主演も脇役も皆さん豪華で、すんなりと作品の世界観に入り込めました。

また、エンドロールも面白い!!

ほんとに楽しくて面白い作品でした!

 

友達と行くにも、家族と行くにも、楽しめる面白い作品でした。

映像研には手を出すなはもともとドラマバージョンが当てそこから見ている人は

もっと楽しめたと思いますが、映画からでも十分楽しめる映画になっていると思います。

グッズの冊子はドラマから振り返っているので面白いです。

 

ぜひ劇場で見ていただきたい作品でした。

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

他のブログもぜひ読んでください!

しおについて

しおは、SNSでもたくさん発信してます😆是非チェックしてみてください!

↑気軽に絡みに来てください〜✨

👇登録すると、更新のお知らせが届きますよ~!

ドラマに恋した中学生【しお】 読者登録フォーム

 

●LINEで更新のお知らせを受け取りたい方は↓

友だち追加